お金の知恵 PR

主婦・新社会人|コツコツ堅実に稼ぐ前に!覚えておくべきお金の知識【初心者向け】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、新社会人や主婦が「覚えておくべきお金の知識」を紹介します。

社会人になると今まであまり深く考えてこなかったお金の事ですが、めちゃくちゃ重要になります。

そこで、最低限知っておいてほしい事を紹介していきます。

とはいうものの、今回の内容を知っているのとそうでないとでは、大きく違ってきますし、これから様々な場面で判断に活かせると思います。

主婦や新社会人がコツコツ稼ぐ前に貯金にするなら知っておきたい事:利息

目覚まし時計とコインの写真nattanan23 / Pixabay
り、利息?
最初に貸した元本に追加して貰える利用料の事だよ

お金を貯める為に、銀行に預金している方が多いかと思います。

この預金しているという事は、あなたのお金を銀行に貸しているので、利息を受け取る事ができます。

利息の元本に対する割合を利子率と言います。

ご自身の通帳を見てもらえれば、利息と記載されている部分がありますよ。

奨学金返済400万円でも出来る:コツコツ始める貯金のやり方怪しい方法を紹介するのではなく、むしろ些細な工夫を紹介しますので、日々の生活を見直すきっかけになります。 社会人になってアルバイト...

お金・貨幣の価値

積み上げたコインの写真stevepb / Pixabay
貨幣の価値は時間に対して測定されるんだ
はえ〜

貨幣、つまりお金の事ですね。

時間的価値として色々な時間単位で表示されます。

1年という期間にとれば、年利、1ヶ月という期間であれば、月利、さらに時間単位として1日という期間であれば、日歩(ひぶ)で表現されます。

▼英会話にチャレンジするならこれ▼

貯金に大きく関係する単利計算と複利計算

クリップとペンの写真AlexanderStein / Pixabay
単利と複利は聞いた事ある?
え、まったく初耳だよ!
じゃあ、一緒に確認していこう!

単利は、元本にのみ利息が付く計算方法です。
複利は、元本に利息を加える計算方法です。

元本と付与された利子分を切り離して元本だけを預金しなおすか、元本と付与された利子をそのままにして預金を続けるのかで、将来の価値が異なってきます。

例として100万円を年利10%で銀行に預金したとして考えてみましょう!

【京都式場見学】 結婚式場選び方のポイント ブライダルフェアに行けなくても大丈夫!この式場見学時の確認ポイントを知っているだけで、結構疲れる式場見学でも納得いく式場選びができます。 新郎・新婦が、結婚式の式場選び...

 

単利計算の場合

単利計算の場合

1年後には、100万円+100万円×10%=110万円

と、利子は10万円付与されています。

元本と付与された利子分を切り離して元本(100万円)だけを預金しなおすと考えると、2年後、3年後と毎年10万円の利子が付く事がわかりますね。

うん、単利計算はわかった!
よし!複利計算の場合はどうなのかみていこう!

複利計算の場合

複利計算の場合

1年目=100万円+100万円×10%=110万円

2年目=110万円+110万円×10%=121万円

3年目=121万円+121万円×10%=133.1万円

ん?単利の増え方と違う!
1年目は10万円、2年目11万円、3年目12.1万円と付与される利子分が毎年変化していくんだ!

という風に1年目は10万円、2年目11万円、3年目12.1万円と付与される利子分が毎年変化していきます。

これは、先述のように元本+付与される利子分をそのまま預金しています。

2年目、3年目には前年の元利合計を元本として計算していくので、時間の経過とともに付与される利子分が増えていくのが特徴です。

実際に単利計算と複利計算をしてみるとお金の将来の価値が異なるのがわかりやすいですね。

  • 単利は、元本にのみ利息が付く計算方法
  • 複利は、元本に利息を加える計算方法

今の100万円と3年後の100万円の価値は違う

ちょっと質問するよ
今の100万円と3年後の100万円とどちらを選ぶ?
今の100万円!!!

今の100万円と3年後の100万円とどちらを選ぶかと問われたら、ほとんどの人が今の100万円を選びますね。

なぜなら、今100万円をもらって銀行に預金すれば、3年後には、利息が付いて100万円を超える金額になっているからです。

反対に3年後は、3年後まで待たされるとなれば、利息を受け取れていた機会を失っているという事になります。

つまり、3年後の100万円は、今の100万円の価値と同一ではないという事です。

今現在と3年後のように異なる時点におけるお金は異なる価値を持ちます。

現在の価値の「現在価値と将来の価値の「将来価値は複利の考え方が一般的です。

100万円を年利5%で銀行に預金したとして考えてみましょう!

100万円を年利5%で銀行に預金したシュミレーション

1年目=100万円+100万円×5%=105万円

2年目=105万円+105万円×5%=110.2万円

3年目=110.2万円+110.2万円×5%=115.7万円

といった風になりますね。

つまり、現在の100万円は、3年後の115.7万円と同じ価値があることになります。

この115.7万円が将来価値と言います。

計算式は以下で求められます。

将来価値=現在のお金×(1+利率)n年後

では、3年後の100万円は現在のいくらに相当するでしょうか。

将来価値を求める計算方法の逆を行えば算出できます。

つまり、3年後の100万円は現在の86.3万円と価値が同じですね。

この、86.3万円を現在価値といいます。

計算式は以下で求められます。

現在価値=将来価値 ÷(1+割引率)n年後

現在価値、将来価値の考え方を理解しておくと、日常生活でも大きな判断基準となります。

知っていて判断するのと、知らないで感覚で判断するのとでは違って、お金を有効活用できるので、覚えておきましょう。

将来価値現在のお金 ×(1+利率)n年後
現在価値=将来価値  ÷(1+割引率)n年後

主婦・新社会人必見:覚えておくと便利なお金の知識は「72の法則」

72の法則の説明画像
複利計算はちょっと難しいな〜
簡単に計算できる方法があるよ!

72 ÷年利の数字≒お金が2倍になるのに必要な期間(年)

先に計算式を紹介しましたが、この計算式は今まで紹介した中でも、1番に覚えてほしい内容です。

この計算式を覚えておけば、複利計算を必要とする中で、手元のお金が何年間で2倍になるかを瞬時に算出できるからです。

例えば、手元の100万円を年利10%だと何年で2倍になるでしょう

72 ÷10 ≒7.2 年

と、瞬時に判断できますよね。

その他の年利でも同様に算出できます。

手元の100万円を年利1%だと、

72 ÷1 ≒72 年

2倍になるまでに72年だと、気が遠くなる程先なのが把握できます。

この計算式と複利計算の方法で、2倍になるまで計算しても近似値が算出されます。

知っているのと知らないとでは大違いです。

この考え方は、借金でも当てはまります。

72の法則で計算すれば、何年で借金が2倍になるかは直ぐに判断できます。

次に、日常生活の中での一例を紹介します。

転職先が決まらない|20代は面接の雰囲気と質問内容知れば変われる【年収100万円UP】質問も今回は実際に僕(20代)が転職活動で何社か面接を受けた中で、共通の質問のみを紹介しますので、初めての転職の方でも面接の準備がしっか...

リボルビング払いを72の法則で考える

クレジットカードを持っている方は、リボルビング払いという言葉を聞いたことあると思います。

いわゆる、リボ払いの事です。

リボルビング払いの金利は一般的に15%です。

72の法則で算出すると、2倍になるのは4.8年後です。

先ほどまで、銀行に預金をして年利10%と分かりやすい数字で紹介しましたが実際はそこまで高くありません。

銀行で預金しても年利1%も無くて、2倍になるのには100年以上かかります。

もう一度伝えると、リボルビング払いは2倍になるのに4.8年です。

手元のお金が増えるのにはかなりの時間(=年数)がかかるのに借りた分に関しては、10年もかからない。

高金利の借金である事が数字で判断できますね。

銀行も営利企業です。

最終的には自己責任ではあるものの、知っている上で判断できるようになる為にも72の法則は必ず把握しておいてください。

72の法則 : 72 ÷年利の数字≒お金が2倍になるのに必要な期間(年)

最後に

この記事では、覚えておくべきお金の知識を紹介しました。

社会人になったのなら、これから様々な場面で、自分で判断しなければならない事がでてきます。

それは、時にあなたが一生懸命働いて稼いだお金が関わってくる事も多々あります。

だからこそ、何となくみんながやっているから、メディアで見たことがあって馴染みがあるからと安易に決めないようにしてください。

これから沢山難しい場面があるかと思いますが、誰でも最初は初心者なので常に勉強していきましょう。

奨学金返済400万円でも出来る:コツコツ始める貯金のやり方怪しい方法を紹介するのではなく、むしろ些細な工夫を紹介しますので、日々の生活を見直すきっかけになります。 社会人になってアルバイト...